イベント情報
pick up
こんにちは!NピボCanvaチームです。
今回は、ひとつの団体からじっくりお話しを聞く「先輩から学ぶCanvaケーススタディ勉強会」を開催します!
ゲストは、NPO法人アラジの下里さん。アラジさんはCanvaの公式サイトでも成功事例として紹介されるほど、Canvaを活用した広報やデザインの先駆的な団体です。
Canvaで年次報告書を10倍速で作成!スタッフ全員が画像編集できるように
https://www.canva.com/ja_jp/learn/case-study-alazi/
「最近つくったものは?」
「チームでどう分担しているのか?」
「みんなの力を借りながら、団体らしさを失わないデザインをつくるには?」
そんな疑問を、実際の事例を交えながらお話しいただきます!
Canva初心者さんも、日々使いこなしている方も、この機会にぜひ先進事例から学び、ご自身の団体の広報やファンドレイジングに活かしてみませんか?
「こんな工夫ができるんだ!」
「このやり方なら、自分たちの団体でも試せそう!」
といった発見がきっとあるはずです。
ランチタイムにオンラインで実施しますので、お昼ご飯を片手にお気軽にご参加ください!
2025年4月17日(木) 12:05〜12:55
https://forms.gle/eUUm4NJsr7sRXZhX8
※人力対応のため、当日直前のお申し込みは対応できないかもしれません
余裕を持ってのお申し込みにご協力お願いします
・NPO法人アラジの下里さんから事例紹介
・質問タイム
13:15くらいまでZoomを開けておくので、Canvaについてざっくばらんにお話できます。
特にありません
Zoom
アーカイブはYoutubeで共有します。
無料
(1)日本の国際協力NGOで活動するスタッフであること。年齢・契約形態等不問。
※役員・インターン・ボランティア含む
(2)メンバー間で交流する意思があること。
(3)Nピボにコミュニティメンバーとして、NGOやNピボに関する最新情報が届くNピボスラックに登録していること、する意思があること
登録がまだの方はNピボホームページ右上の「登録する」よりお進みください。
ただし、本Canva勉強会は、広く非営利組織に役立ててほしいという趣旨から、上記に関わらず、国内活動を主とした方々を含め、NPOスタッフ(役員・インターン・ボランティア含む)の皆さんを参加対象といたします。今後、Canvaコミュニティ発足時の企画運営メンバーやslack・ML登録は、国際協力NGOスタッフのみが対象となりますので、もしご関心のある方はぜひ国際協力NGOでのボランティア等もご検討ください。
2025年、NピボCanvaチームでは、専門家や団体さんをお招きし、事例紹介などの勉強会を毎月予定しています。🎉
2025年5月15日(木) Canvaのイロハ勉強会(予定)
2025年6月19日(木) 事例共有会:クラウドファンディング(予定)
2025年7月17日(木) 事例共有会:イベント告知(予定)
2025年8月21日(木) 事例共有会:SNS(予定)
2025年9月18日(木) 事例共有会:募金ちらし(予定)
2025年10月16日(木) 先輩から学ぶケーススタディ勉強会(予定)
2025年11月20日(木) 来年なにしたい?ブレスト大会
2025年12月18日(木) イベント:来年こうしよう!計画会議
「この団体さんに話を聞きたい!」「うちの団体の事例をシェアしたい!」という方、大歓迎です!! ぜひお気軽にCanvaチームにお知らせください。
企画アイデア募集フォーム:https://forms.gle/R5iMSQ3oJkb3PegU8(注:申込フォームではありません)