イベント情報
===============================
【PEER time vol.5 オンラインイベント】
- 生まれつき脳性麻痺が考える「おたがいさま」の社会とは!?苦労話を交え、その心情にも迫ります!!ー
===============================
■PEER time は「スポーツ」「アフリカ」「障害」「国際協力」などをキーワードに、ゲストと参加者が双方向に繋がるトークイベントです。
■今回のゲストは平野裕人(ひらのゆうと)さんです。私たちの団体WITH PEERの理事にもなっていただいています。生まれつき脳性麻痺で車いす生活だった平野さんは、小学校・中学校・高校・大学を経て仕事をされていますが、その時々をどのように過ごされてきたのでしょうか。突き付けられる社会の課題とどう向き合ってきたのかなどについてもお話いただきます。そして、障害のある方が様々な選択肢の中から自ら進む道を選ぶことができる社会を目指して立ち上げられたNPO法人のお話もしていただきます。ボッチャの選手としても活動され、パラスポーツの普及に取り組まれています。当日は明るいキャラクタ一とバイタリティー溢れる平野さんと参加者のみなさんが「おたがいさま」と言い合える会になったらいいなあと思っています。いろいろな分野のみなさんと仲間の輪を広げる時間にもしていただけたらと思います!
=====================
◆ゲスト紹介
―――――――――――――――
自己紹介:
・名前:平野 裕人(ひらの ゆうと)
・生年月日:1990(平成2)年4月29日、35歳(5月31日時点)
・出身地:宮崎県都城市
・趣味:スポーツ観戦、ライブ鑑賞
・座右の銘:Give&Take
経歴と現在の活動:
仮死状態で出生したことにより、生まれつき脳性麻痺の障害となり車いすユーザーとなる。鹿児島大学法文学部を卒業後、2014年に大手電機メーカーNECに入社。2017年よりパラスポーツであるボッチャの選手としても活動。パラスポーツの普及に取り組む。2018年、兼職制度を活用して、NPO法人 国際障がい者活躍社会創造協会の副代表に就任。現在は理事。今夏にはNPO法人に代わり、新たな一般社団法人を設立予定。2019年、東京オリンピックパラリンピックのボランティアユニフォーム選考委員、2021年東京パラリンピック開会式・閉会式にもアシスタントキャストとして出演。ボッチャ競技の運営ボランティアも務めた。 会社員として働きながら、車いすユーザーとして当事者の立場で、障がいの有無に関係なくみんなが輝ける未来を創る“Challenged Hero”(チャレンジド・ヒーロー)として精力的に活動をしている。
当日のお話内容:
脳性麻痺で車いす生活だった平野さんは、小学校・中学校・高校・大学を経て仕事をされていますが、その時々をどのように過ごされてきたのでしょうか。最初の社会との壁は小学校だったそうです。現在NECでお仕事をされていますが、突き付けられる社会の課題とどう向き合ってきたのかなどについてもお話いただきます。
そして、障害のある方が様々な選択肢の中から自ら進む道を選ぶことができる社会を目指して立ち上げられたNPO法人のお話もしていただきます。当事者目線での社会との繋がりの共有の場にできたらと思います。また、平野さんはボッチャの選手としても活動され、パラスポーツの普及に取り組まれています。明るいキャラクタ一とバイタリティー溢れる平野さんと参加者のみなさんが「おたがいさま」と言い合える会になったらいいなあと思っています。
国内活動のお話になりますが、平野さんのお友達(海外在住で車いすを使用されている外国人)が日本に来られたときの驚きのお話もありますよ!これは当日のお楽しみ!国際協力に関心がある方も楽しんでいただける会になっています!
=====================
◆ゲスト情報: 平野さんがまとめられた「プレーリーカード」デジタル名刺
―――――――――――――――
https://my.prairie.cards/u/challenged_hero
平野さんのプロフィ一ルやSNSがご覧いただけると共に、メディア出演情報も!
=====================
◆こんな人におすすめ!
―――――――――――――――
・障害者就労に関心がある
・国際協力に関心がある
・障害と開発に関心がある
・パラスポーツに関心がある
・アフリカ・セネガルに興味がある
・スポ一ツが好き
・大学生、国際協力関係者
※どんな方でも大歓迎です!
=====================
◆概要
―――――――――――――――
日にち:5月31日(土)
時間 :日本時間 20時30分~21時30分
(21時30分からは任意参加の交流会)
※途中参加・退場可能
場所 :オンラインイベント@ZOOM
参加費:基本無料
ゲスト:平野裕人さん(Yuto Hirano)
定員数:決めておりません。多くの方のご参加をお待ちしております。
※申し込みいただきました皆様には、イベント3日前にZOOM URLとパスワードをお送りいたします。
=====================
◆イベントスケジュール
―――――――――――――――
20:30 イベント開始
20:30-20:40 イベントの説明・ゲスト紹介
20:40-21:20 ゲストトーク
21:20-21:30 お知らせ
21:30-22:00 任意参加の交流会
=====================
◆参加の仕方 (5月30日(金)まで、お申し込み受付け)
――――――――――――――
◇無料
当日参加
◇1,000円
当日参加。ゲストを応援したい(後日頂いた1,000円を平野さんにお渡しいたします。)
◇500円
当日参加が難しい。後日YouTubeで見逃し配信を希望したい(閲覧費500円頂きイベント終了後にYouTube URLをお送りいたします)
=====================
◆注意事項
―――――――――――――――
・オンラインイベントはZOOM(ズーム)を使って行います。
参加方法:ZOOMというオンラインアプリにて配信しますので、参加希望の方は事前にダウンロード・お申込みをお願いいたします。
▼ZOOM WEBページ
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
▼ZOOM アプリインストール
Apple Store: https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
・情報保障としてZOOMの字幕機能をご利用することができます。希望される場合は、事前お申込みの際にお知らせください。
・参加費は無料ですが、後日YouTubeでの見逃し配信を希望する方は、お客様都合によるキャンセル・返金対応は、原則として行っておりません。よくご確認ください。
・後日YouTubeでの見逃し配信をご希望の方は、イベント終了後メールにてURLをお送りいたします。
・後日YouTubeでの見逃し配信をご希望の方のために、イベント中は録画をさせていただきます。尚、写り込みに不都合がある方は、ご遠慮なくスタッフまでお知らせください。
・イベントで使用するスライドのデータ共有はいたしません。
・イベント前の情報記入とアンケートは、団体内のみで使わせていただくものです。差し支えがある方は、広報担当 柚原(ゆはら)までご連絡ください。potetosarada35@gmail.com CC:info@withpeer.org
*ゲストの活動や団体の活動と直接関係ない質問などにつきましては、必ずしも全ての質問に回答できかねますので、あらかじめご承知おきください。
・このフォームでの申し込みがうまくいかない方は、同様の内容を広報担当 柚原(ゆはら)までお送りいただいても大丈夫です。
potetosarada35@gmail.com CC:info@withpeer.org
=====================
◆企画・主催
―――――――――――――――
一般社団法人WITH PEER
2020年4月に任意団体として立ち上げ、2022年11月一般社団法人としてスタートした団体です。活動拠点は、セネガル共和国です私たちの団体は、パラスポーツの普及を通じた「障害」に挑む人づくり/地域共生コミュニティづくりを行っています。現地パートナーと共に活動をしております!
=====================
◆お問い合わせ窓口
―――――――――――――――
一般社団法人WITH PEER 広報担当:柚原里香(Rika Yuhara)
potetosarada35@gmail.com
info@withpeer.org
HP : https://www.withpeer.org/
Facebook : https://www.facebook.com/WITHPEER
Instagram : https://www.instagram.com/with_peer_official/
※本告知文は、シェア・転送大歓迎です!!